この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 経営学の入門
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2022年04月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2022年04月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 「社会思考」編(“社会思考のマネジメント”とは何か;グローバル化と経済;社会問題としての人口減少 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 「歴史思考」編(「マネジメント・リテラシー」における歴史思考の可能性と具体性;“資本主義の生成と展開期”―産業革命から第2次世界大戦まで;“資本主義の高度化期”革新がもたらす多様化への挑戦―1950年代〜1960年代 ほか)
第3部 「論理思考」編(論理思考の方法論と実習編;論理思考とは何か;仮説とは何か ほか)
本書はマネジメントまた経営学の入門書ではなく、その基礎を学ぶ前に必要と思われる知識や視点を学ぶ、すなわちリテラシーを得るための大学教科書を意図して作られている。それにあたり、切り口として、「社会思考」「歴史思考」「論理思考」の3つを用意し、豊富な事例にもとづき具体的で丁寧な解説を行う。また、「コラム」と「必須用語集」、「学んだことをチェック」も用意し、楽しく、また、理解度を確認しながら読み進めることができる工夫がされている。
目まぐるしく状況が変わり情報が溢れる時代において、経営学を学ぶ際に限らず、さまざまな現象や出来事を表面的に捉えず,批判的な視点を持ち,その本質を捉えるような思考回路とその基盤づくりが不可欠である。入門の入門と言える本で特に前提知識を必要としておらず、経営学のバックグラウンドを持たず管理職についたような方にもおすすめ。