この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達障害の子どもを伸ばす脳番地トレーニング
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年03月発売】
- 発達が気になる子の「ステキ」を伸ばすかかわり方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年10月発売】
- 発達が気になる子のステキを伸ばす「ことばがけ」
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年05月発売】
- うまくできないことや発達のつまずきが「障がい」にならないために
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2014年12月発売】
- 知的障害教育スタンダード
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
「約束を守れない」「かんしゃくを起こす」など具体的なケースを掲載。「困った行動」の理由が見えるから子どもへの接し方がわかる!家庭や園・学校で実践できる!コミュニケーショントレーニングを解説。
ABA(応用行動分析)にはじめて出会う人へ
[日販商品データベースより]1 理論編―行動のしくみとABAを知ろう(ABAは行動に注目;行動を変える ほか)
2 実践編―ABAを使った子どもへの接し方・言葉かけ(子どもに届く言葉かけ;子どもを導くヒント ほか)
3 トレーニング編―ケースで学ぶ生活スキルを伸ばすABA(やるべきことがあるのに切りかえができない;好きなものしか食べない ほか)
4 トレーニング編―ケースで学ぶコミュニケーションを助けるABA(約束を守れない;「なんで?」「どうして?」が止まらない ほか)
本書では、家庭や園・学校で実践できる、ABA(応用行動分析)トレーニングをわかりやすく解説しました。「切りかえができない」「約束を守れない」「指示を出されてもうまくできない」など、日常生活での困ったシーンを取り上げ、具体的な言葉かけや接し方のポイントをイラストやマンガ入りで解説しています。