この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 生成AIで変わる障害者支援の新しい形ソーシャルワーク4.0
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- 誰のためのアクセシビリティ? 障害のある人の経験と文化から考える
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年07月発売】
- 子どもの未来を育む社会福祉
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年03月発売】
- 海外ルーツの子ども支援
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年05月発売】
- 児童養護施設という私のおうち
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年12月発売】
[BOOKデータベースより]
「社会的養護1」と「社会的養護2」に対応した最新テキスト!社会的養護において大切にすべき原理とその実際について、豊富な事例と演習を通して具体的に学ぶ。
第1部 社会的養護の原理(現代社会における社会的養護の意義;社会的養護の歴史的変遷;社会的養護の基本;社会的養護の制度と実施体系;社会的養護の対象・形態・専門職;社会的養護の現状と課題)
[日販商品データベースより]第2部 社会的養護の実際(社会的養護における子ども理解と支援;施設養護の生活特性および実際;家庭養護の生活特性および実際;支援の計画と記録および自己評価;社会的養護に関わる専門的技術;社会的養護の今後の課題と展望)
「社会的養護?」と「社会的養護?」に対応した最新テキスト!
社会的養護において大切にすべき原理とその実践について、豊富な事例と演習を通して具体的に学ぶ。
新しい保育士養成課程の科目「社会的養護?」「社会的養護?」に対応した最新のテキスト。社会的養育ビジョンが示され、また児童福祉法等も改正されたことで大きく変わりつつある社会的養護。そこで本書ではまず、このような現状に対して何を大切にすべきなのか、その原理をわかりやすく解説する。さらに、社会的養護の実際について、豊富な事例から具体的に検討することで、理解を深める。