- はじめての三国志
-
時代の変革者・曹操から読みとく
ちくまプリマー新書 337
- 価格
- 858円(本体780円+税)
- 発行年月
- 2019年11月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784480683625
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 1日1テーマ30日でわかる三国志
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2024年07月発売】
- 8コマ三国志
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年11月発売】
- 三国志事典
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2017年06月発売】
- 史実としての三国志
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年07月発売】
- 入門こんなに面白かった三国志
-
価格:814円(本体740円+税)
【2019年11月発売】
[BOOKデータベースより]
三国志のなかでも人気があるのは、劉備、孔明率いる蜀であることは間違いない。しかし、歴史をつぶさにみていくと、後の時代に多大な影響を与えたのは、彼らではなく、魏の曹操なのだ。曹操はどのようにして時代を切り開いていったのか。新たな三国志の一面に光をあてる。
第1章 志を立てる(乱世の姦雄;漢の衰退;志のために;三つの基盤)
[日販商品データベースより]第2章 天下分け目の戦い(白馬の戦い;官渡の戦い;華北統一;赤壁前夜)
第3章 三国鼎立(赤壁の戦い;涼州支配;遼来遼来;鶏助)
第4章 古典中国への挑戦(漢帝国と儒教;荀〓の死;魏王;高陵)
劉備、孔明率いる蜀が中心に語られる三国志。しかし、時代に多大な影響を与えたのは、彼らではなく曹操だ。彼を中心に読みとけば、新たな歴史の一面が見えてくる。