- 葉隠
-
今こそ名著/処世の道
Contemporary Classics
日本能率協会マネジメントセンター
山本常朝 田代陣基 前田信弘- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2019年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784820731900
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
今こそ名著/処世の道
Contemporary Classics
日本能率協会マネジメントセンター
山本常朝 田代陣基 前田信弘
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[BOOKデータベースより]
ビジネスパーソンの羅針盤ともなる不朽の武士道書。「人生」「仕事」「言葉」「対人」「組織」「日常」「修行」―現代社会を生き抜くために必要な術と心得を解説。
第1部 名著『葉隠』とは(『葉隠』という聞書;『葉隠』の構成;『葉隠』という書名の由来;山本常朝の生涯―誕生から二十歳まで;山本常朝の生涯―二十一歳から没するまで;田代陣基の生涯;葉隠四誓願)
[日販商品データベースより]第2部 現代語訳と原文で読む『葉隠』(人生;仕事;言葉;修行)
第3部 『葉隠』の処世訓(確固たる自己を持つ;七転び八起き;大器は晩成す;いちずに奉公に突き進む;苦境が人を成長させる;時代は流れ、世は移ろう;ただ、いまを生きる)
日本人の心に根付く武士道の精神が、あらためて注目される昨今、
最も有名な武士道書といえるのが『葉隠』である。
「武士道と云ふは死ぬ事と見つけたり」
この一節を知る人も多いことだろう。
『葉隠』は、武士の心得を説いた武士道書ではあるが、
実は『葉隠』の内容は非常に具体的であり、仕事や日常生活に即した実践的な思想書としての側面があり、現代を生きる我々にとっての仕事や人生の指南書ともいえる。
本書は、『葉隠』の教えの中から、
「人生」
「仕事」
「言葉」
「対人」
「組織」
「日常」
「修行」
などの教訓・言葉の数々を紹介する。
あわせて現代をサバイブするうえで必要なビジネスシーンでの考え方や行動はどうあるべきかを盛り込みながら解説する。
さらに、古今東西の偉人の名言、エピソードなども交え、言葉や教訓を現代に引きなおして、読者が自らのビジネスや生き方において、どう実践していけばよいかをわかりやすく説明していく。