この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 掌編 源氏物語
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年03月発売】
- 明治文壇の人々
-
価格:922円(本体838円+税)
【2009年10月発売】
- 近代日本文学史記述のハイブリッドな一起源
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2020年12月発売】
- なりきり訳 枕草子
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年09月発売】
- 歌人が巡る中部の歌枕 東海の部
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年08月発売】
[BOOKデータベースより]
一生に一度は行きたい!飛鳥・藤原・平城京―うるわしき古代を体感する旅へ。三つの都を軸に、日本の歌のふるさとをガイドする。
遷都が語る万葉ごころ(万葉びとのふるさと、飛鳥京;はじめての巨大都市、藤原京;花ひらく万葉文化、平城京;時代を彩った万葉歌人)
[日販商品データベースより]大和三山、てくてく巡り
万葉びとという生き方(歌と酒と陰謀と;大喜利はつづくよ;男も女も人生いろいろ;宮仕えも大変です;最先端の人工都市)
奈良は遠きにありて思うもの 大宰府万葉のこころ
飛鳥、藤原、平城京―― 古都をめぐるタイムトラベルへ。『万葉集』約四千五百首のうち、奈良を詠んだ歌は約九百首。古代ロマン溢れる飛鳥、たった十六年の都・藤原、虚空の宮跡を抱える平城。三つの古都を軸に、万葉びとが情感豊かに詠った日本のふるさとへ旅をしよう。名峰の香具山、畝傍山、耳成山に登る紀行「大和三山巡り」や木簡と歌から当時の生活を知るコラムなども充実。