- 社会のためのデモクラシー
-
ヨーロッパの社会民主主義と福祉国家
かわさき市民アカデミー双書 No.6
かわさき市民アカデミー 彩流社
小川有美 宮本太郎 水島治郎 網谷龍介 杉田敦- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2019年09月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784779150715
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 対人援助の現場で使える ソーシャルワーク技術
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年06月発売】
- 反転する福祉国家
-
価格:1,474円(本体1,340円+税)
【2019年01月発売】
- 社会的養護論
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2012年03月発売】
- 事例で学ぶ福祉専門職のための意思決定支援ガイドブック
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年12月発売】
- 世界の病院・介護施設
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2020年03月発売】


























[BOOKデータベースより]
第1章 ヨーロッパの社会民主主義―福祉国家の資産からグローバル・リスク社会の試練へ
[日販商品データベースより]第2章 スウェーデン福祉国家は日本のモデルか?―その歴史と現在
第3章 オランダの雇用・福祉改革―小国社会のイノベーション
第4章 オランダ福祉国家の影―移民と福祉・労働
第5章 ドイツの社会民主主義政党と労働組合―市場を飼い馴らす二つの道?
第6章 ドイツの戦後レジーム―何がどうかわってきたか
補論 篠原政治学の目指したもの
篠原一先生指導の
認定NPO法人かわさき市民アカデミーで開講された
政治・社会講座、連続講義の書籍版!
ワーク・ライフ・バランスの進んだオランダ、
性別や障害による不平等を作らない北欧、
経済だけでなく生活の質や環境の先進国でもあるドイツ。
そのようなイメージを持つこれらのヨーロッパ諸国に共通に
みられるのは、社会民主主義の政治の存在感です。
ところが戦後のヨーロッパ福祉国家をリードした社会民主主義は、
今日のグローバル化の中で国際競争、財政危機、
資本と人の移動(移民)によって大きく揺さぶられています。
それでも社会民主主義政党は依然として、多くのヨーロッパ諸国の
二大政党の一角として責任を担っています。
このヨーロッパの経験――そこには理想的なサクセスストーリー
だけではなく、難題やジレンマがあることでしょう――から
日本が学べることは何でしょうか。――(「まえがき」より)