重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
暴力・国家・ジェンダー

中央大学社会科学研究所研究叢書 39

中央大学出版部
中島康予 

価格
2,640円(本体2,400円+税)
発行年月
2019年10月
判型
A5
ISBN
9784805713402

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

第1章 ルソー的視座から見た1792年8月10日の革命―国王の拒否権と民衆の直接行動をめぐって
第2章 チェルヌィシェフスキーと小説『何をなすべきか』―「革命的民主主義者」の女性論
第3章 アダム・スミス、J.S.ミル、J.M.ケインズにおける人間の幸福論と国家論―イギリスの政治経済学説と国家
第4章 エドマンド・バークを読むモーゲンソー
第5章 アガンベンにおける国家
第6章 選挙の同期化による「コアビタシオン」回避と第五共和制―半大統領制とデモクラシー
第7章 相模原市県立高校設置促進運動にみる一断面―婦人学習グループと河津市政の連携

[日販商品データベースより]

暴力・国家・ジェンダーのいくつかにフックをかけ、ルソー、アダム・スミス、J.S.ミル、ケインズというイギリス政治経済学の泰斗、19世紀ロシアのチェルヌイシェフスキー、バークとモーゲンソー、アガンベンを読み解く。暴力のコントロールや平和構築、生のあり方に迫る思想史・現代思想研究を核にして、神奈川県相模原市における女性の公民館活動を追った現代日本政治史研究、現代フランス政治に執政制度論から接近し、ポピュリズムの制度的背景を探る比較政治研究を加えた論稿集。グローバル化が進み、暴力への恐れが市民社会とデモクラシーに打撃を与え、不寛容がおおう世界を考え、生き抜くために立ち返るべき思想と実践に迫る。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

「出逢い直し」の地域共生社会 上巻

「出逢い直し」の地域共生社会 上巻

中島康晴 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2019年10月発売】

ウソつきの構造

ウソつきの構造

中島義道 

価格:946円(本体860円+税)

【2019年10月発売】

家族はなぜうまくいかないのか

家族はなぜうまくいかないのか

中島隆信 

価格:902円(本体820円+税)

【2014年12月発売】

フィリピンパブ嬢の社会学

フィリピンパブ嬢の社会学

中島弘象 

価格:902円(本体820円+税)

【2017年02月発売】

「利他」とは何か

「利他」とは何か

伊藤亜紗  中島岳志  若松英輔 

価格:1,034円(本体940円+税)

【2021年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント