この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マンガでわかる徒然草
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年11月発売】
- マンガでわかる源氏物語
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2011年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年11月発売】
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2011年11月発売】
[BOOKデータベースより]
敏腕女帝、不倫カップル、反乱の首謀者、酒を愛する役人…。現代に必要な多様性を古代日本に知る。恋愛、仕事、暮らし、人生観、1300年前に生きた日本人の「声の缶詰」。
0 プロローグ『万葉集』とは何か?(マンガ『万葉集』って何?;『万葉集』の舞台探訪 ほか)
[日販商品データベースより]1 激動の時代を生きた人々(“磐姫皇后”夫の帰りを、首を長くして待つ皇后?君が行き日長くなりぬ山尋ね…;“雄略天皇”国土を統一した古代の英雄 籠もよみ籠持ちふくしもよ… ほか)
2 恋の歌(独り寝の男性の自虐ネタ 打つ田に稗はしあまたありと言へど…;買い物の失敗の歌と思いきや 西の市にただひとり出でて目並べず… ほか)
3 仕事、暮らしの歌(宴は万葉貴族たちの命!初春の初子の今日の玉箒…;作者は単身赴任のお父さん あをによし奈良の都は咲く花の… ほか)
4 家族、人生観、宗教観(恋に鎖はつけられない!家にありし櫃に〓刺し蔵めてし…;万葉の後継者問題 常世にと我が行かなくに小金門に… ほか)
古代日本の酸いも甘いも味わいつくす!
いったい、万葉集って何なの?
「令和」という元号のルーツになった万葉集。学生時代に習ったことはあるけれど、「とにかく昔の歌がたくさん入っているものでしょ」なんて思っている人も多いかもしれません。でも万葉集の魅力って、それだけではないんです。
万葉集には、天皇の歌から身分の低い者の歌、時の権力者から女性の歌まで、幅広い歌がひとつに編まれています。政治手腕のある女帝から不倫カップル、反乱の首謀者やお酒好きの軍人……。多様な詠み人たちの世界をのぞけば、日本人の心の歴史がわかります。
本書では、万葉の時代に生きた人々の生活や詠まれた歌の情景を、マンガを使って解説しました。
当時の歴史や文化的背景、人間関係なども、図解や写真を使ってなるべく捉えやすくしています。
万葉集に触れたことがない人も、学生時代に習ったことがある人も、これから学ぶ人も、楽しんで学んでいただける一冊です。