この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ほんの一手間でプロっぽくなるPhotoshop&Illustratorデザインの小ワザ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年06月発売】
- デジタルエコノミーの罠
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2020年11月発売】
- INNOVATION STACK
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2021年10月発売】
- PLURALITY
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年05月発売】
- プロフェッショナルの原点
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2008年02月発売】
[BOOKデータベースより]
CORRUPTION―反対する前に知っておこう。最新の知見をまとめた、腐敗・汚職と闘うためのバイブル!
第1章 はじめに
[日販商品データベースより]第2章 汚職とは何だろう?
第3章 汚職がいちばんひどいのはどこだろう?
第4章 汚職はどんな影響をもたらすの?
第5章 だれがなぜ汚職をするのだろうか?
第6章 汚職の文化的基盤とは?
第7章 政治制度が汚職に与える影響は?
第8章 国はどうやって高汚職から低汚職に移行するのだろうか?
第9章 汚職を減らすには何ができるだろうか?
▼「コラプション(腐敗・汚職)」研究の第一人者たちがわかりやすく解説。
▼世界のさまざまな腐敗・汚職の実証データ、分析ツールを提供。
▼政治学者と経済学者が協力して「汚職の構造」を明らかにする。
世界の大部分の国が腐敗・汚職に悩んでいる。しかし、汚職を撲滅した国もちゃんと存在する。汚職は、個人の「悪」の問題ではなく、構造の問題であり、法律だけではもちろん止められない。また民主主義でも無くせない。「汚職の均衡」をいかにして転換するか?
「悪」を糾弾するのではなく、その仕組みを理解することが汚職撲滅のカギとなる。