この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 幼児のうたとあそび
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年03月発売】
- 子どもとつくる1歳児保育
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2013年08月発売】
- 大学学びのことはじめ 3訂
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2014年03月発売】
- 排泄教育
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年07月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 乳児保育とは:意義とその重要性(乳児保育の現状と課題;乳児保育とは何か;「保育所保育指針」について;乳児保育の役割と機能)
[日販商品データベースより]第2章 乳児保育の環境(養護と心地よい生活環境;乳児保育における安全な環境;個々の発達を促す遊びの環境;他職種との協働)
第3章 発達に応じた保育者の関わり(乳児の発達に応じた保育者の関わりと配慮事項;1歳以上3歳未満児の発達に応じた保育者の関わりと配慮事項)
第4章 自発性を育む遊び(発達に沿った遊びの展開;遊びこそ学びの芽生え)
第5章 乳児保育の指導計画:記録および評価(「全体的な計画」に基づく指導計画の作成;観察をとおしての記録および評価;評価の理解とその取り組み)
保育士等のキャリアアップ研修のためのテキスト。「保育士のキャリアパスに係る研修体系等の構築」に準拠したうえで、中堅以上の保育者が知っておきたい項目を追加した。必要性が高まる乳児保育の意義を考え、環境、保護者との関わり、遊びなどの面から保育の質を高め、研修で学んだことを実践・応用したり、若手保育者に指導する力が身につく。現職の主任保育士らが執筆に携わり、事例や写真を豊富に収載している。