大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
奈良きたまち異才たちの肖像

奈良新聞社
安達正興 

価格
1,650円(本体1,500円+税)
発行年月
2019年10月
判型
B6
ISBN
9784888561563

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

「奈良きたまち」とは、「奈良まち」に対して名付けられた呼称であるが、興福寺、東大寺の門前町として南都では最も古い地区である。京都に都が移ってからは、奈良街道を通じて奈良の玄関口として栄え、平重衡の軍勢が南都攻めに通り、牛車や商人たちが行き交った街道であった。長い歴史のある土地だけに、史上知られた人物はたいへん多い。この「きたまち」に生まれ、あるいは生涯の大半をこの地で生きた4人の異才たちを、前著「奈良まち奇豪列伝」の続編として評伝に書き綴った。

侘び茶の始祖・村田珠光(少年期の村田珠光、茂吉;流浪の破門僧から京商人へ ほか)
大極殿に命を賭す・棚田嘉十郎(生い立ちと出奔;苗木商で一家をなす ほか)
孤高の仏師・竹林高行(竹林家と興福寺衆徒;武麿の修業時代 ほか)
夭逝した語学の天才・宮武正道(宮武正道が生まれた家;語学の芽生え ほか)

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

四国の名城を歩く 愛媛・高知編

四国の名城を歩く 愛媛・高知編

松田直則  日和佐宣正 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2024年11月発売】

原爆スラムと呼ばれたまち

原爆スラムと呼ばれたまち

石丸紀興  千葉桂司  矢野正和 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2021年07月発売】

親子で学ぶ堀川遊覧船と国宝松江城

親子で学ぶ堀川遊覧船と国宝松江城

宍道正年 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2022年04月発売】

北海道天然痘流行対策史

北海道天然痘流行対策史

永野正宏 

価格:5,940円(本体5,400円+税)

【2022年03月発売】

親子で学ぶ 松江城と富田城の時代

親子で学ぶ 松江城と富田城の時代

宍道正年 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2019年04月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント