この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「無門関」の教え
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年09月発売】
- 書き込み式 ボールペン「歎異抄」練習帖
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年09月発売】
- はじめたばかりの浄土真宗
-
価格:649円(本体590円+税)
【2012年05月発売】
- 維摩経ファンタジー
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年02月発売】
- 人はみな仏である 新装版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年04月発売】




























[BOOKデータベースより]
お東さん内紛から半世紀、ほんとうに改革成ったのか。渦中で推進した元宗務総長今語る道筋の光と影。
第1章 座談会
第2章 波乱万丈、わが人生(囲碁ざんまいの日々;日中戦の翌年誕生、仰西寺の長男として;東方へ向かって最敬礼した時代 ほか)
第3章 北國新聞連載エッセーから(お釈迦様の出家―老いも死も、生の一部;感謝を込める念仏―「他力」が心の支えに;28年後の謝罪―慈悲に触れ、悔い改める ほか)
第4章 聖徳太子を仰いだ親鸞聖人(法話)(親鸞聖人の相談相手は聖徳太子;「十七条憲法」を制定;和讃を多く作られた親鸞聖人 ほか)