- 最も危険なアメリカ映画
-
- 価格
- 836円(本体760円+税)
- 発行年月
- 2019年10月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784087440393
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 最も危険なアメリカ映画
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2016年10月発売】
- 町山智浩のシネマトーク怖い映画
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年06月発売】
- 今のアメリカがわかる映画100本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年09月発売】
- 町山智浩のアメリカスーパーヒーロー映画徹底解剖
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年05月発売】
- トラウマ恋愛映画入門
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2013年09月発売】
[BOOKデータベースより]
トランプに象徴されるアメリカの危険さは、ハリウッド映画で何度も描かれてきた。自由と平等を謳うのは「よそゆき」の顔。その陰の差別的で狂暴な素顔を描いたゆえに封印された『オール・ザ・キングスメン』のような作品もある。『バック・トゥ・ザ・フューチャー』等では戦後史が歪曲されている。古今の映画に見え隠れする、アメリカという国の裏事情。気付けばいっそう面白くなる危険な映画評論。
KKKを蘇らせた「史上最悪の名画」『國民の創生』
先住民の視点を描いた知られざるサイレント大作『滅び行く民族』
ディズニー・アニメが東京大空襲を招いた?『空軍力による勝利』
封印されたジョン・ヒューストンのPTSD映画『光あれ』
スプラッシュ・マウンテンの「原作」は、禁じられたディズニー映画『クーンスキン』・『南部の唄』
ブラックフェイスはなぜタブーなのか『バンブーズルド』・『ディキシー』
黒人教会爆破事件から始まった大行進『4リトル・ガールズ』
石油ビジネスとラジオ伝道師『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』・『エルマー・ガントリー 魅せられた男』
金はやるから、これを絶対に映画化しないでくれ!『何がサミーを走らせるのか?』
ポピュリズムの作り方『群衆』
リバタリアンたちは今日も「アイン・ランド」を読む『摩天楼』
「普通の男」から生まれるファシズム『群衆の中の一つの顔』
マッカーシズムのパラノイア『影なき狙撃者』
アメリカの王になろうとした男ヒューイ・ロング『オール・ザ・キングスメン』
インディの帝王が命懸けで撮った「最も危険な映画」『侵入者』
なぜ60年代をアメリカの歴史から抹殺したのか『バック・トゥ・ザ・フューチャー』『フォレスト・ガンプ』