この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- キヨヱの山日記
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2014年07月発売】
- 巨大前方後円墳と倭国形成のプロセス
-
価格:880円(本体800円+税)
【2024年09月発売】
- じじのアウトドア
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年08月発売】
- 國際私法論 上卷 復刻版
-
価格:66,000円(本体60,000円+税)
【2018年07月発売】
- 空手に導かれて
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年03月発売】
[日販商品データベースより]
ナイスシニア(超高齢者)とは何をなすべきか、何を現世に残すべきか、何をしたら優しい世代と思われるかなどと考えてみました。
ナイスシニアの世代になると無常観に親しむことになります。しかし現代はインターネットの時代ですので、全ての記録や思い出はデジタルアーカイブとして再生可能な状態にあり、現実味のあるのが現代の無常観かなとも思っている。ナイスシニアが思うことを書いてみると、さほどのことは表現できず物足りない思いもするが、孤独とは、修行とは、現状の社会のよしなしごと、そして高度情報社会とは、についてしたためています。筋書がある訳ではなく、根拠はあるのかと問い詰められれば心苦しいところもある。思いついたままに、人生の反省を含めて、ナイスシニアの余生とは、現世の無常とは、老後の快楽とはなどを思ってみるのも良いかと思っています。