この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大隈重信
-
価格:1,047円(本体952円+税)
【2011年01月発売】
- フルベッキ写真の正体
-
価格:990円(本体900円+税)
【2019年10月発売】
- 禁じられた西郷隆盛の「顔」
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2020年10月発売】
- 伊達宗城公御日記 「備忘」明治二己巳暮春より
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年08月発売】
[BOOKデータベースより]
徹底した考証が明らかにした熊本城本丸の実像を立体化!
1 重要資料を読み解く(古絵図を読み解く;古写真を読み解く)
[日販商品データベースより]2 熊本城模型考証記―失われた建物を徹底解明(形状を割り出す)
3 熊本城模型制作記―そのこころと技(模型再現技法)
4 模型写真で見る本丸の建物
5 よみがえりつづける熊本城(熊本城炎上;いくたびの受難を超えて;熊本城本丸模型)
★「情景師アラーキー」が再現プロジェクトを絶賛。自ら書籍化のプロデュースに参画!
城郭・古建築模型作家である著者による詳細な考証のもと、古写真の中の熊本城を1/150scaleで超精密再現!
なんと畳4畳半ほどの巨大ジオラマとして出現した熊本城は瓦の数まで正確を目指し、これまで制作された模型やCGの精度をはるかに凌ぐ完成度を誇る。そこで見えてきたのは「石垣の城」と称されている熊本城が、本来は、天守に匹敵する櫓や巨大な城門がひしめき合う「過剰建築の城」だった事実。古絵図や高精細古写真などから建築的に立体解説したページも必見。平成28年の熊本地震で甚大な被害を被った熊本城の早期復興を願いつつ、今まで知られていなかった熊本城の真の姿を明らかにする城郭ファン、歴史ファン必携の一冊です。