- メディア・ローカリズム
-
地域ニュース・地域情報をどう支えるのか
中央経済社 中央経済グループパブリッシング
脇浜紀子 菅谷実- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2019年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784502319310
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Unityの教科書 Unity6完全対応版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年12月発売】
- 確かな力が身につくC#「超」入門 第3版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年11月発売】
- 今を生きる思想 宇沢弘文 新たなる資本主義の道を求めて
-
価格:880円(本体800円+税)
【2022年10月発売】
- 教員志望学生の不安や悩みをどう理解するか
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2025年02月発売】
- 現代文解釈の方法 新訂版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
地域を支える公共的機能の担い手は、今後どうなるか!?伝統的メディアが苦境に立たされるなか、地域を支える公共的機能をどう維持していくかを考える。
メディア・ローカリズムとは
[日販商品データベースより]第1部 地域メディアの新たな潮流(地域ニュースと地域情報の公共性;カナダのオンライン地域メディア―地域ニュースの貧困への取り組み;米国の非営利デジタルニュースメディア―その台頭とパートナーシップの現状;グローバル・プラットフォーマーとメディア・ローカリズム)
第2部 海外における地域メディアの現状と課題(英国:連合王国と地域放送メディア―アクター・サービス・市場構造;韓国:有料放送市場とケーブルテレビ地域情報の価値;中国:新旧地域メディアの最新動向)
第3部 地域メディアをめぐる政策議論(米国のローカリズム原則と非商業放送制度―その今日的意義;日本の電波割り当てと地域情報流通機能;メディア・ローカリズムを支える地域活性化―福岡のケーススタディ)
放送と通信が融合し、SNSや新しいメディアが台頭する中、伝統的メディアが苦境に立たされているが、彼らが担ってきた地域を支える公共的機能をどう維持していくかを考える。