この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 江戸の犯罪録 長崎奉行「犯科帳」を読む
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年10月発売】
- 徳川「大奥」事典
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2015年01月発売】
- 踏み絵とガリバー
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2018年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年10月発売】
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2015年01月発売】
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2018年10月発売】
[BOOKデータベースより]
江戸城大奥や武家社会の奥における女性たちの多様な生き方を探る!
第1章 妻としての役割(家康と生きた女性たち;武家から輿入れした御台所―十一代将軍家斉の御台所寔子 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 政治に生きた女性(大奥老女・姉小路の政治力;徳川幕府における“乳母”―大奥女中職制の中にみる授乳・養育者 ほか)
第3章 女性の著作と教養(正親町町子―公家出身女性の教養と役割;充真院の知的な日常生活 ほか)
第4章 数奇な運命に生きた女性(梅津の一生;月光院―踊り子から将軍生母へ ほか)
第5章 大奥女性の心の支え(桂昌院と寺院―長命寺穀屋の尼僧との関わりをめぐって;宗教・信仰と大奥―将軍家の祈祷所を中心に ほか)
江戸城の「大奥」、大名家の「奥」については、まだまだ不明な点がたくさんある。近年発掘された一次史料を基に、「大奥」「奥」に生きた個々の女性たちの役割や活動を明らかにし、いっそう豊かな江戸時代像を描くことを狙う。