この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- やきもの基本用語事典
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2023年05月発売】
- 人気作家15人の陶芸技法
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2012年12月発売】
- 粉引の器その発想と作り方
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2023年05月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2012年12月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年07月発売】
[BOOKデータベースより]
半生を綴ったら、普通のつもりが普通でない自分に気づいた。一匹狼で陶芸の道に進み、様々な難問にぶつかりながらも持ち前の好奇心で道なき道を切り拓き、突っ走った奇跡の物語。
1 生まれついての変わり者
[日販商品データベースより]2 冒険活劇
3 無念晴らします
4 神龍と共に
芸術家の娘に生まれ、小さい頃から何事にも好奇心旺盛。通常の枠には収まりきらず「自分に与えられた使命」を探すうち、誰にも弟子入りすることなく独学で陶芸の道に進む。研究の末、原始縄文の息吹を蘇らせたオリジナルの技法「古編文(こあみもん)」を編み出す。
しかし、待っていたのは次から次へと襲ってくる難問の数々。これらの難題を持ち前の好奇心と度胸で乗り越え、道なき道を切り拓いてきた。やがて富士山に拠点を移してのち、そこに現れた「龍」に導かれ、「龍水琴」「円環龍」など龍をモチーフとした独自の作品を極めていく。
躍動し続ける一人の女性が「女“流→龍”陶芸家」となるまでの陶芸人生を綴った、奇跡の物語。