- なぜ科学を学ぶのか
-
- 価格
- 924円(本体840円+税)
- 発行年月
- 2019年10月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784480683601
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- これからの社会を考えるための科学講義
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年02月発売】
- ブッシュクラフターズ
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年04月発売】
- 科学者は、なぜ軍事研究に手を染めてはいけないか
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2019年05月発売】
- 科学最前線ノート41
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2003年10月発売】
- 科学者と戦争
-
価格:858円(本体780円+税)
【2016年06月発売】
[BOOKデータベースより]
科学・技術に立脚した文明社会を生きる私たちは、日頃から科学的な見方・考え方を鍛えておくことが大切です。情報を鵜呑みにせず、個人の感情や経験を交えずに、様々な側面から物事を見る、科学的な考え方を身につけよう。
第1章 科学するってどんなこと?
[日販商品データベースより]第2章 科学でどんなことがわかってきたの?
第3章 科学的な考え方とは
第4章 科学の二面性
第5章 二種類の科学:単純系と複雑系
第6章 科学する君たちへ
科学は万能ではなく、限界があると知っておくことが重要だ。科学・技術の考え方・進め方には一般的な法則がある。それを体得するためのヒントが詰まった1冊。