この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達障害や身体障害のある子どもへの摂食嚥下サポート
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年06月発売】
- 放課後等デイサービス 5領域に対応 療育トレーニング50
-
価格:2,497円(本体2,270円+税)
【2025年02月発売】
- 「愛と知の循環」としての保育実践
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年03月発売】
- 子どもの思いが輝く遊び・生活
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年12月発売】
- 東大生のジレンマ
-
価格:924円(本体840円+税)
【2023年06月発売】
[BOOKデータベースより]
社会教育主事の養成課程の必修科目「生涯学習支援論」に対応。生涯学習支援の在り方を考察し、社会教育の豊かな実践事例から学ぶ。
第1部 生涯学習の新たな展開(生涯学習支援の理念と構造;生涯学習者を育む学習支援)
[日販商品データベースより]第2部 成人の学習を培う(成人の学習を支える考え方;生涯学習社会を志向した学び)
第3部 学習プログラムのデザイン(学習プログラムの企画;学習プログラムの展開;学習プログラムの評価)
第4部 学習支援者の力量形成(学習支援者の役割と求められる能力;学習支援者の力量形成を支えるコミュニティとネットワーク)
これからの生涯学習支援の専門家は、「人生100年時代」において多様化する学習ニーズに応える必要がある。あらゆる立場の人の支援のために必要な知識やスキルを、豊富な実践事例を交え、現場での具体的な視点に立って身につける。「生涯学習支援論」に対応したテキストで、社会教育士、社会教育主事の資格取得志望者必携。