この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 作家という生き方
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年04月発売】
- 凡人の戦略 暗躍する仕事術
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
- 我、拗ね者として生涯を閉ず 上
-
価格:765円(本体695円+税)
【2007年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年04月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
価格:765円(本体695円+税)
【2007年11月発売】
[BOOKデータベースより]
ジャーナリズム・メディア論、“戦後”日本人論、ルポルタージュ作品など、弛緩する現代日本を屈強な筆致で突き刺す、権力と差別と慣例に抗い続けた孤高のジャーナリストが遺した視座。今こそ読むべき、「戦後」を代表するジャーナリストの眼識。
第1章 持続する怒りを―拗ね者のジャーナリズム精神(テレビとは面白ければそれでいいのか;誤報・虚報を続発する「大新聞の欠陥」を考えた;“やらせ”を問う ほか)
第2章 植民者二世の目で―根なし草のまなざし(旅 心の風景―仙崎;筆を措けなかった理由;高拓生をたずねて ほか)
第3章 「戦後」を穿つ―単行本未収録ルポルタージュ集(不況の底辺・山谷;立川 民主主義という名の村八分;むつ小川原 ゴールド・ラッシュの恍惚と不安 ほか)