- カルチャロミクス
-
文化をビッグデータで計測する
草思社文庫 エー2ー1
Uncharted:Big Date as a Lens on Human Culture草思社
エレツ・エイデン ジャン=バティースト・ミシェル 阪本芳久- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2019年10月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784794224194
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- カルチャロミクス
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2016年02月発売】
- ポスト・プライバシー
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2009年01月発売】
- プライバシーのドラマトゥルギー
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【1999年10月発売】
- ラネカーの(間)主観性とその展開
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2016年11月発売】
- 新自殺論
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2020年05月発売】
[BOOKデータベースより]
Googleがスキャンした過去数世紀分の膨大な書籍データから、年ごとに使われている単語・フレーズの使用頻度をグラフに示す「グーグル・Nグラム・ビューワー」が誕生した。この技術の登場で、文献をビッグデータとして活用するまったく新しい人文科学が誕生した。実現に導いたふたりの科学者は本をビッグデータとして扱い、研究に活用する新しい学問を「カルチャロミクス」と名づけ、その誕生の経緯と意義を熱く語る。人文科学が「定量化」時代に突入する“文系”フロンティアの幕開けだ!
第1章 歴史を見通す新しい眼鏡
[日販商品データベースより]第2章 ジップの法則と不規則動詞たち
第3章 ビッグデータで辞書を評価する
第4章 名声を定量化することは可能か?
第5章 言論弾圧の痕跡を測る
第6章 集合的記憶と集合的忘却
第7章 ビッグデータがもたらす未来
Googleがスキャンした過去数世紀分の膨大な書籍データから、年ごとに使われている
単語・フレーズの使用頻度をグラフに示す「グーグル・Nグラム・ビューワー」が誕生した。
この技術の登場で、文献をビッグデータとして活用するまったく新しい人文科学が誕生した。
実現に導いたふたりの科学者は本をビッグデータとして扱い、研究に活用する新しい学問を
「カルチャロミクス」と名づけ、その誕生の経緯と意義を熱く語る。
人文科学が「定量化」時代に突入する“文系”フロンティアの幕開けだ!
解説 経済物理学における周辺研究 高安美佐子(東京工業大学)