この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 改正民法対応はじめてでもわかる法務部員のための契約業務マニュアル
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2019年08月発売】
- 契約法の基層と革新
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2024年07月発売】
- 現代の代理法
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2014年01月発売】
- 葬儀・墓地のトラブル相談Q&A 第2版
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2021年08月発売】
- 2020年個人情報保護法改正と実務対応 改訂版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年11月発売】
[BOOKデータベースより]
2020年4月1日施行改正民法に対応。120年ぶりの改正で、どう変わる?債権法が大きく変わって、そして相続法も。身近な事例で易しく解説!!
第1章 民法を貫く基本とは―民法総則
[日販商品データベースより]第2章 人の手を借りずに支配を及ぼす―物権
第3章 お金を貸したけど、何かないと不安―担保物権
第4章 債権の一生とは?債権が生まれてからなくなるまで―債権総論
第5章 二人の間に契約があるときとないとき―債権各論
第6章 男と女が出会って、いっしょになったり、別れたり―親族
第7章 人が死亡した後はどうなる?―相続
2020年4月1日、改正民法が施行されます。
本書は、資格試験で民法の知識が必要な方、苦手意識を持っている方、改正民法をどこから勉強したらいいかわからないと悩んでいる方…そんなみなさんに、改正民法を身近な事例で、記憶にも残りやすいように解説しています。
これから民法を学ぼうという方に入門しやすい内容となっています。巻末に民法を理解するための用語の解説も掲載しています。