- 日本の文化をデジタル世界に伝える
-
樹村房
京都大学人文科学研究所・共同研究班「人文学研究資料にとってのWebの可能性を再探する」 永崎研宣- 価格
- 2,530円(本体2,300円+税)
- 発行年月
- 2019年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784883673278
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本大衆文化論アンソロジー
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年02月発売】
- ビジュアル・コミュニケーション
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2015年10月発売】
- 芸術する人びとをつくる
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2022年03月発売】
- あざむかれる知性
-
価格:880円(本体800円+税)
【2015年12月発売】
- 社会にも法則はあるか
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2006年07月発売】
[BOOKデータベースより]
本書では、文化資料をWebで共有するために知っておくべきこと、知っていた方がよいことについての基本的な考え方をまとめ、それらについて具体的な近年の情報技術に即しながら紹介する。
第1章 「デジタル世界に伝える」とは
[日販商品データベースより]第2章 デジタル世界への入り口
第3章 利便性を高めるには?
第4章 デジタル世界に移行した後、なるべく長持ちさせるには
第5章 可用性を高めるための国際的な決まり事:IIIFとTEI
第6章 実際の公開にあたって
第7章 評価の問題
第8章 研究者の取り組みへの評価の問題
デジタル世界に日本の文化を伝えることは,世界中の人々に,そして未来の人々に私たちの文化を伝えることでもある。
本書では,文化資料をWebで共有するために知っておくべきこと,知っていた方がよいことについての基本的な考え方をまとめ,それらについて具体的な近年の情報技術に即しながら紹介する。