- トウガラシ大全
-
どこから来て、どう広まり、どこへ行くのか
THE DEVIL’S DINNER- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2019年09月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784794224149
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 数学者に「終活」という解はない
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年10月発売】
- ウーバー戦記
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年12月発売】
























[日販商品データベースより]
世界中でなぜか愛されている「悪魔の食べもの」!?
その種類、特徴、歴史、料理法、文化のすべてを紹介!
灼熱の南方から寒い北の地まで、トウガラシの食文化は世界中に広がっている。なぜ人はトウガラシに惹かれるのか?
その発祥の地から世界中への伝播の経路、膨大なトウガラシの種類とその特徴、世界各地の多彩な料理法、
そして激辛ブームを引き起こす禁断の魅力の正体までを解説した決定版!
・トウガラシはなぜ辛くなったのか?
・マヤ・アステカ・インカの神聖なるトウガラシ文化
・なぜトウガラシが「ペッパー」と呼ばれるのか?
・コロンブスとコンキスタドールの役割?
・奴隷貿易がアフリカにトウガラシを広めた?
・ポルトガルが日本、中国に運んできた?
・トウガラシはからだを危険にさらす?
・いやいや、健康にいい、痩身に効く?
・ドラッグのような快感をもたらすのか?
・カプサイシンとエンドルフィンの関係とは?
・史上最初の化学兵器はトウガラシ爆弾?
・危険な「辛さ」を好む人間心理とは?
・激辛大会に挑むのはなぜ「男」が多いのか?
……などなど、トウガラシのすべてを解説!
鷹の爪、ハラペーニョからブート・ジョロキア、トリニダード・スコーピオン、キャロライナ・リーパーに
ドラゴンズ・ブレス、そして現在世界最辛のペッパーXまで、精鋭トウガラシたちが続々登場!