この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 忙しい先生のための「削る」仕事術
-
価格:2,376円(本体2,160円+税)
【2024年07月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
本の虫
-
学習科学ハンドブックで挫折した人に
学習科学を俯瞰的に見渡せる入門書。
まずはここからはじめましょうという内容です。
パラグラフ・ライティングを意識しているのかとても読みやすいと思います。
学習科学の視点からみると新しい学習指導要領も理に適っているのだなと思いました。
[BOOKデータベースより]
第1部 新しい学びの考え方(深い学び;対話的な学び;主体性のある学び)
[日販商品データベースより]第2部 新しい学びのための授業設計(主体的な学びを深める授業設計のために;学びを深めるための対話を授業に取り入れる;学び手の主体性を重視した授業設計のために;新しい学びの評価手法と考え方)
第3部 教師の学び:継続的な授業改善のために(Teacher as Researcher Approach;スケールアップ型デザイン研究)
アクティブ・ラーニングの観点から,人の学びのメカニズムについて,経験や憶測でなく「科学」に基づいて考える。新しい学びの考え方や授業設計・改善を3パート,9つの章に分けてガイド。各節3〜5ページの読み切りで編集し,スキーマ,メタ認知,自己調整学習といった知見を易しく解説した,教養としての学習科学入門。
●秋田喜代美 氏 推薦!
(東京大学教育学部長)
学習科学が示す教育改革への学びの見取り図。
きっと,ずっと,もっとと学びたくなる知の宝物。