この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「まじない」の民俗
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年10月発売】
- 新・外国人留学生のための面接
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2007年05月発売】
- セマンティック・ウェブのためのRDF/OWL入門
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2005年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年10月発売】
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2007年05月発売】
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2005年01月発売】
[BOOKデータベースより]
代表的な26の質的研究法を取り上げ、それぞれの特徴を概観できるよう四象限マトリクスを用いて整理(マッピング)し、第一線の研究者が解説。方法論的基礎や、新しい動向もカバー。最良の方法を選んで活用するためのこれまでにない入門書。
序章 質的研究法を理解する枠組みの提案
[日販商品データベースより]1章 「過程×実存性」―モデル構成
2章 「構造×実存性」―記述のコード化
3章 「構造×理念性」―理論構築
4章 「過程×理念性」―記述の意味づけ
5章 質的研究の方法論的基礎
6章 質的研究の広がりと可能性
質的研究では様々な研究法が登場しているが、どのような異同や関連性があるのだろうか? 本書は、質的研究全体を俯瞰し最適な研究法を選ぶための地図。主要な研究法や概念を独自の観点から整理し、それぞれの第一人者が解説したこれまでにない一冊。