この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 外資系コンサルのデータ分析技法
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年02月発売】
- 保存修復の技法と思想 改訂
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年06月発売】
- 概説教育経済学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年08月発売】
- 生き方としてのフィールドワーク
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年03月発売】
- 音楽で生きる方法
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年11月発売】
[BOOKデータベースより]
奴隷が奴隷でありながら、いかに真の自由を手にするか―。異色の古代哲学者から学ぶ「不惑」の生き方・考え方。
第1部 認識を正す―「我々次第であるもの」とは何か(自由に至る唯一の道は「我々次第でないもの」を軽く見ることである;病気や死や貧乏を避けるならば、君は不幸になるだろう ほか)
第2部 感情の奴隷から脱する(人々を不安にするものは、事柄それ自体ではなく、その事柄に関する考え方である;君を侮辱するのは、君を侮辱していると見なす、君の考えなのである ほか)
第3部 人間関係のしがらみから自由になる(「傷つけられた」と君が考える時、まさにその時点で、君は実際に傷つけられたことになるのだ;自分自身にそう思われるだけでよい。それで十分である ほか)
第4部 真に成長し、よく生きる(秘かに待ち伏せしている敵であるかのように、自分自身を監視しているのである;「私は美しい馬を持っている」と言うな ほか)