重要【ご案内】システムメンテナンスによるサービス停止について(8/27)

AI活用術 未来を切り拓く
イクサガミ 神 ついにシリーズ完結 NETFLIXにて「イクサガミ」11月配信決定
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
はじめて「質的研究」を「書く」あなたへ

研究計画から論文作成まで

東京図書
太田裕子(日本語教育学) 

価格
2,420円(本体2,200円+税)
発行年月
2019年09月
判型
A5
ISBN
9784489023200

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

研究プロセスに沿って配列された各章を読み進めることで、一本の論文を書き上げる経験ができます。

第1章 はじめて「質的研究」を「書く」あなたへ―なぜあなたは「質的研究」を選ぶのか?
第2章 あなたはどんなレンズを通して世界を見るのか?―研究を方向付ける研究者の立場
第3章 「研究」を通して何を明らかにしたいのか?―研究の問いを立てる
第4章 なぜ「先行研究」をレビューするのか?―理論的枠組みと文献レビュー
第5章 インタビューで何が分かるのか―経験の「物語」に分け入る
第6章 観察することと「書く」こと―現実世界の再構築
第7章 どのような方法で研究の問いに答えるのか?―研究方法を決める
第8章 調査を始める前に知るべきこと―研究倫理、調査協力の依頼、調査協力者との関係
第9章 調査の過程で分析する―質的データ分析の基本的な考え方と作業
第10章 研究の結果、何が言えるのか?―研究結果の記述と考察
第11章 質的研究の「質」をどう高めるか?―「妥当性」「信頼性」をどう考えるか

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

いい音がする文章

いい音がする文章

高橋久美子(作詞家) 

価格:1,870円(本体1,700円+税)

【2025年01月発売】

論文の書きかた

論文の書きかた

佐藤健二(社会学) 

価格:1,320円(本体1,200円+税)

【2024年05月発売】

はじめての論文

はじめての論文

田中典子(言語学) 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2013年04月発売】

論文ゼミナール

論文ゼミナール

佐々木健一(美学) 

価格:2,530円(本体2,300円+税)

【2014年08月発売】

学術論文の技法 新訂版

学術論文の技法 新訂版

斉藤孝(歴史学)  西岡達裕 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2005年05月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント