- 入門万葉集
-
- 価格
- 836円(本体760円+税)
- 発行年月
- 2019年09月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784480683595
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- つらくなったら古典を読もう
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2024年11月発売】
- 図説 百人一首 新装版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年04月発売】
- 感じる万葉集 雨はシクシクと降っていた
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2024年11月発売】
- はじめて楽しむ万葉集
-
価格:924円(本体840円+税)
【2012年09月発売】
- 体感訳万葉集
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年07月発売】
[BOOKデータベースより]
私たちがスマホで写真を撮ったりSNSにつぶやいたりするように、古代人は、歌を使って日々の出来事や自分の思いを表現しました。日本最古の歌集の成り立ち、時代の出来事、言葉、人物、場所について、親しみやすい超訳とともに解説します。
第1章 『万葉集』って、何ですか?(新元号「令和」に込められた思い;『万葉集』の成り立ち ほか)
[日販商品データベースより]第2章 『万葉集』の出来事(夏に、鰻を食べる;少数派の意見を堂々と述べる ほか)
第3章 『万葉集』のことばに学ぶ(ありがとう;無常を知る ほか)
第4章 『万葉集』の場所と人(大和の都;明日香の山々と額田王 ほか)
万葉集は、古代人のSNSです――日本最古の歌集の成り立ち、時代、人物や場所について親しみやすい超訳とともに解説。初めて読む人のための「感じる」入門書。