この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 現代マーケティング論
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2020年09月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2020年09月発売】
[BOOKデータベースより]
地域デザインから捉えた地域マーケティングの展開―「4Ps」から「ZTCA」へのコンテクスト転換
[日販商品データベースより]新機軸型地域マーケティングによる地域価値創造「コンステレーションマーケティング」による「エピソードメイク」の実現
宗教1=禅による鎌倉市のコンテクスト転換―鎌倉宗教者会議とZen2.0を捉えて
宗教2=「こんぴらさん」を活用した琴平町のコンテクスト転換―広域吸引力のあるトポスを捉えて
文学1=小説を活用した黒部地域のコンテクスト転換―黒部ダム建設を題材とした文学作品群を捉えて
文学2=俳句を活かした山形市と上山市のコンテクスト転換―松尾芭蕉と斎藤茂吉の人気を捉えて
民俗1=縄文とアイヌを活用した阿寒町のコンテクスト転換―放浪体験を指向したアドベンチャートラベルを捉えて
民俗2=戦国武将を活用した大東市のコンテクスト転換―信長に先駆けた天下人・三好長慶を捉えて
芸術1=文化を活用した上野地区のコンテクスト転換―上野恩賜公園の歴史的経緯を捉えて
芸術2=ユニークキャラクターを活用した柴又地区のコンテクスト転換―寅さんが醸し出す東京下町暮らしを捉えて〔ほか〕
編著者らが構築してきたZTCAデザインモデルを踏まえながら、
新たに地域マーケティングモデルの構築に関する議論を行う。
コンステレーションマーケティングを地域研究に活用すべく構想された
地域マーケティングモデルとしてのSSRモデルの紹介と、これを活用した事例の解釈から構成される。
具体的には、宗教活用(鎌倉市、琴平町)、文学活用(黒部地域、山形市と上山市)、
民族活用(阿寒地域、大東市)、芸術活用(上野地区、柴又地区)、
名所活用(宮崎県、沖縄県)などの事例を掲載する。