この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 一度読んだら絶対に忘れない国語の教科書
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年09月発売】
- 続白石範孝の「教材研究」
-
価格:2,591円(本体2,355円+税)
【2024年10月発売】
- もう悩まない!不登校・ひきこもりの9割は解決できる
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年09月発売】
- 図書館と情報技術 3訂
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年03月発売】
- 小学生からの万葉集教室
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2011年12月発売】
[BOOKデータベースより]
情報資源組織化の意義と理論
[日販商品データベースより]書誌コントロールと標準化
書誌記述法
日本目録規則
主題分析の意義と考え方
主題分析と索引法
基本件名標目表
主題分析と分類法
日本十進分類法
書誌情報の作成と流通(MARC、書誌ユーティリティ)
書誌情報の提供(OPACの管理と運用)
ネットワーク情報資源の組織化とメタデータ
多様な情報資源の組織化
展望
日本における情報資源組織の大きな変化である2015年『日本十進分類法新訂10版』(NDC)と、
2018年『日本目録規則2018年版』(NCR2018年版)に対応し、「利用者が必要なときに、
必要とする情報資源を、確実に入手できる検索環境を整える」ために必要な規則の修得を目指す。
【執筆者】
榎本裕希子、石井大輔、名城邦孝