この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 渡部昇一の昭和史観 真の国賊は誰だ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年07月発売】
- 日本史から見た日本人 昭和編 下
-
価格:1,047円(本体952円+税)
【2011年12月発売】
- 日本史から見た日本人 昭和編 上
-
価格:1,047円(本体952円+税)
【2011年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年07月発売】
価格:1,047円(本体952円+税)
【2011年12月発売】
価格:1,047円(本体952円+税)
【2011年12月発売】
[BOOKデータベースより]
なぜ、昭和の日本人は明治・大正に比べ、外交下手になったのか。そして、被統治能力を失ったのか。著者いわく、その“変調”は昭和五年に始まったという。そして、軍部の暴走による「昭和の悲劇」が、明治憲法の二つの欠陥にあることを突き止める。そもそも明治憲法は、「首相」「総理大臣」「内閣」という言葉が一度も出てこない「奇妙な」憲法だった。日本が戦争に突入していった経緯を、歴史的事実を積み上げて丁寧に読み解いた名著。憲法改正論議が進む今、復刊!
1章 総理なき国家・大日本帝国の悲劇―「昭和の悲劇」統帥権問題は、なぜ、起きたか(明治憲法に隠された致命的欠陥;なぜ、議会制民主主義は崩壊したか;軍部が無能者集団と堕した真相)
2章 世界史から見た「大東亜戦争」―三つの外的条件が、日本の暴走を決定づけた(反米感情の“引き金”は何か;保護貿易主義と世界大戦との相関;排日運動の激化と大陸への出兵;満州国建国の真実;第二次世界大戦―常識のウソ)
3章 国際政治を激変させた戦後の歩み―なぜ、わずか四〇年で勝者と敗者の立場は逆転したのか(敗者の悲劇―「東京裁判」と「南京大虐殺」;「日本型」議会政治の奇蹟)