この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 国語の本質
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年12月発売】
- 北海道の地名
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2000年04月発売】
- 格助詞「ガ」の通時的研究
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2010年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年12月発売】
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2000年04月発売】
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2010年02月発売】
[BOOKデータベースより]
高等学校の「倫理」の授業に必要かつ十分な用語を網羅、できるだけ詳しく解説しました。用語のほか、思想の理解を深める「原典資料」を豊富に掲載しています。授業の進度にあわせて参考書として、「さくいん」を活用して小事典として、幅広く活用することができます。同義語・対義語・類義語も収録、「倫理」学習に必携の一冊!
第1編 現代に生きる自己の課題(人間性の特質;青年期の課題と自己形成)
[日販商品データベースより]第2編 人間としての自覚(哲学と人生―ギリシャ思想;宗教と人生(1)―神教;宗教と人生(2)―仏教;中国の思想;芸術と人生)
第3編 日本の風土と思想(日本人の考え方;仏教の伝来と隆盛;儒教の日本化;近世の思想;近代の思想)
第4編 現代社会と倫理(近・現代社会の特質;人間の尊厳;自然や科学技術と人間とのかかわり;民主社会における人間のあり方;自己実現と幸福;個人と社会とのかかわり;現代の思想の展開)
第5編 現代の諸課題と倫理(生命と倫理;環境と倫理;家族・地域社会;情報社会の光と影;グローバル化の時代と倫理;人類の福祉と国際平和)
センター試験に必要な人名・用語を網羅。
過去10 年分のセンター試験出題頻度と全「倫理」教科書掲載頻度の「ダブル頻度」。