この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 1人でできる子が育つ「テキトー母さん」のすすめ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2014年12月発売】
- 1人でできる子になる「テキトー母さん」流子育てのコツ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2016年07月発売】
- Fathers/父親
-
価格:440円(本体400円+税)
【2002年09月発売】
- 親子で!おうちで!さくっとできる!超★簡単声まね・音まねあそび
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年12月発売】
- 赤ちゃんのみつめる目
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2017年11月発売】
[BOOKデータベースより]
小児歯科医と考える。
1 おっぱいからごはんまで―乳幼児期の歯・口の発育(胎児期;2〜4か月頃 ほか)
[日販商品データベースより]2 「食べる」を考える―機能・環境及び歯科から見た「子どもの食の問題」と食育の取り組み(「食べる」機能・行動の発達と子どもを取り巻く環境の変化;「食べる」に影響する歯科的問題;乳幼児期の食べものによる事故防止 ほか)
Q&A お口と「食べる」の悩み相談室(食べものを口の中にため込む子ども;あまり噛まず飲み込んでしまう原因と対応は?;水分や食べものでむせる子ども ほか)
乳幼児期の歯・口の発育と食べる機能の発達を中心に、胎児期・新生児期・乳幼児期の段階を経て発達する口の中の様子を写真など交えて小児歯科を専門とする著者がわかりやすく紹介します。