この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自然言語処理の基礎
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年08月発売】
- 入門SDGs
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年11月発売】
- 実践計算物理学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年01月発売】
- ひろつるメソッド英語ぐんぐんニャー単600ゼロから一気に中1終了
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年03月発売】
- 脳のクセを徹底活用!「認知バイアス」最強心理スキル45
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
西洋フェミニズムの「普遍的正義」の裏に、異なる文化への差別意識がひそんではいないか―。女性であり、かつ植民地主義の加害者の側に位置することを引き受け、「他者」を一方的に語ることの暴力性を凝視しながら、ことばと名前を奪われた人びとに応答する道をさぐる、大胆にして繊細な文化の政治学。
彼女の「正しい」名前とは何か
[日販商品データベースより]1 「第三世界フェミニズム」とは何か(「第三世界」と「西洋フェミニズム」;カヴァリング・ウーマン、あるいは女性報道;「女性割礼」という陥穽、あるいはフライデイの口)
2 発話の位置の政治学(「文化」をどこから語るか;「グローバル・フェミニズム」の無知;置き換えられた女たち―第三世界の女のエクリチュール―トリン・T・ミンハを中心に)
3 責任=応答可能性(蟹の虚ろなまなざし、あるいはフライデイの旋回;Becoming a Witness―出来事の分有と「共感」のポリティクス;転がるカボチャ、あるいは応答するということ)
「他者」の存在を想い出すこと
他者の呼びかけに応えるために
西洋フェミニズムの「普遍的正義」の裏に、異なる文化への差別意識がひそんではいないか。女性であり、かつ植民地主義の加害者の側に位置することを引き受け、「他者」を一方的に語ることの暴力性を凝視しながら、ことばと名前を奪われた人びとに応答する道をさぐる文化の政治学。