この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社会は、静かにあなたを「呪う」
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年08月発売】
- 媚中 その驚愕の真実
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年04月発売】
- 現場の「あるある」から学んだ 今すぐ使える「UIデザイン」41の法則
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年07月発売】
[BOOKデータベースより]
影響を受ける人びとこそ政策の決定にかかわるべきだ。原発や環境問題など争点ごとに利害関係者を定め、持続可能な社会における新たな主体像を模索する。
序文 なぜデモクラシーか
[日販商品データベースより]第1章 なぜステークホルダー・デモクラシーか
第2章 ステークホルダー分析―民主的統治主体の定位
第3章 ステークホールディング―主体化へ向けた基本権保障
第4章 マルチステークホルダー・プロセス―民主的統治への多回路化
第5章 ステークホルダーによる民主的統治
結語 織り成されるヴィジョン
同じ自治体や国に暮らすからといって、人びとがかならず利害を共有するとは限らない。行政の境界を越え、その地域に居住しない人も含めた利害関係者(ステークホルダー)は、協働して地域の将来像を描くことができるのか。利害が複雑に絡みあう現代において、原発など迷惑施設・危険施設を例にとり、民主的な意思決定を実現するための新たな政治主体像を提起する。