- 陸軍人事 新装版
-
その無策が日本を亡国の淵に追いつめた
光人社NF文庫 ふ1136
- 価格
- 957円(本体870円+税)
- 発行年月
- 2019年09月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784769831365
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 陸海軍戦史に学ぶ負ける組織と日本人
-
価格:924円(本体840円+税)
【2008年08月発売】
- 最強部隊入門 新装解説版
-
価格:858円(本体780円+税)
【2022年10月発売】
- 米中激戦!いまの「自衛隊」で日本を守れるか
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2017年06月発売】
- 現実主義の避戦論
-
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
年功主義と学歴偏重によるエリート軍人たちの統率。日本最大の組織・帝国陸軍の複雑怪奇な“人事”を解明する。なぜ石原莞爾は満州事変勃発時に関東軍参謀なのか。なぜ辻政信は失策しても要職を渡り歩いたのか。栗林忠道は懲罰人事によって硫黄島に派遣された…。
第1部 人事施策が成否の鍵(日露戦争に向けた「今信玄」の妙手;一夕会の布石;志那事変拡大の裏事情;開戦と終戦、決意の人事)
第2部 陸軍における人事の全体像(人事制度の概略;進級と補職;人事を扱う部署)
第3部 常に問題を抱えた人事(人事権を握る陸相人事の迷走;長期政権がもたらす弊害;人事を武器とする功罪;空転した改善施策)
第4部 長期計画とドクトリンの欠如(動員戦略構想における人事計画;認識されていなかった人事管理の原則)