- DX実行戦略
-
デジタルで稼ぐ組織をつくる
ORCHESTRATING TRANSFORMATION日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
マイケル・ウェイド ジェイムズ・マコーレー アンディ・ノロニャ ジョエル・バービア 根来 龍之- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2019年08月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784532322922
[BOOKデータベースより]
「サイロ化の罠」から抜け出せ!社内に分散している人とデータをつなぎ合わせて「デジタル能力」を実装せよ。ネット時代の勝者になるための企業変革手法。GAFAにはできない、既存企業ならではの戦い方を提示。
序章 なぜいまDXなのか
第1章 既存企業が抱える「変革のジレンマ」
第2章 戦略的な方向性を定める―変革目標とは何か
第3章 「変革目標」を打ち立てる
第4章 リソースをかき集め、協働させる―トランスフォーメーション・オーケストラ
第5章 オーケストレーションを機能させる8つの能力
第6章 オーケストレーションを推進する組織づくり
終章 企業がとるべき21のアクション
◆ほとんどの企業でDXが失敗するのは、なぜか?
DXは、これまでの変革と何が違うのか?
組織内に新たな連携をもたらし、デジタルで稼ぐ力を手に入れるための変革手法「オーケストレーション」を詳説。従来のチェンジマネジメント手法を超えたアプローチ。
◆カギは、組織内に分散する多種多様なリソース(人やデータなど)の協働にあった。
そこで必要となる「8つの能力」とは?
CDOやCTOが果たすべき役割とは?
企業がとるべき具体的なアクションとは?
◆変革に必要な戦略を生み出す方法について論じた前著(対デジタル・ディスラプター戦略)と、変革を実行するための仕組みについて論じた本書の2つを合わせることでひとつになり、実践者のための手引きとなる。