この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 失敗しない要件定義「製造業・要求定義からのアプローチ」
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2015年02月発売】
- 製造業の業務とITのコラボレーションを実現する「付加価値を生む仕組みとITの仕掛け」
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2013年05月発売】
- 青春狂気ブルース
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年11月発売】
- 妖怪たちの夜
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2015年12月発売】
- 建築家・内藤廣 赤鬼と青鬼の場外乱闘
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年07月発売】
[日販商品データベースより]
昨今のSEは技術トレンド(ITスキル)に傾斜し、業務フローを作り、問題点を発見するなどエンドユーザーと一緒になって、どろどろとした経験をする機会が希薄になっています。それは、ユーザーのシステム部門や企画部門に所属しない限り、エンドユーザーと会話できる環境(エンドユーザーの顔が見える仕事)が希薄となり、エンドユーザーに対するヒアリングに苦手意識を持っている人(エンドユーザーの顔を見ない仕事に執着する)が増え、上流工程を担う人材が不足している要因です。
要求・要件定義作業は、ユーザー側とベンダー側の両輪で走ります。適社性があり、納得性のある要求・要件定義を実現する為には、エンドユーザーと会話する事が楽しくなる様な仕事の進め方が求められている様に思えてなりません。上流工程を担うSE、ITコーディネーター、ユーザーの企画部門担当者への必読書です。