- 大学4年間の統計学が10時間でざっと学べる
-
- 価格
- 660円(本体600円+税)
- 発行年月
- 2019年08月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784046043160
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社会調査のための統計学 改訂新版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年05月発売】
- 図解大学4年間の統計学が10時間でざっと学べる
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年03月発売】
- 大学4年間の統計学が10時間でざっと学べる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年07月発売】
- 文系のためのめっちゃやさしい確率
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年06月発売】
- 入門統計解析 第2版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
社会人にとって統計学が果たす役割は、(1)概念の計量化、(2)予測、(3)仮説の検証、(4)分類の4つである(統計学への誘い)。所得や貯蓄のように、少数の世帯が大きな額を有するデータの分析では、平均より中央値が実感に近い値を示す(データの中心の指標)。製品の不良品率など、2通りの結果が出る問題は、「コイン投げのモデル」で確率として表現できる(母集団と標本)など、ビジネスの武器になる統計学の基礎20項目。
第1部 統計学への誘い(統計学への誘い)
[日販商品データベースより]第2部 データを読む(データについての基礎知識;図表やグラフによるデータの整理 ほか)
第3部 データ発生のメカニズムを描く(母集団と標本;確率 ほか)
第4部 データに基づいて判断する(無作為標本;推定1 ほか)
『大学4年間シリーズ』の統計学版。2017年刊行のベストセラーの文庫化。
ビジネスマンにとって学びたい身につけたい実学の一つである統計学を、東大の学生から「意味不明だった統計が分かるように」という声が出るほどわかりやすく教えることに定評のある著者が書き下ろす一冊。手元にあるデータ、過去の資料の生かし方が、すき間時間を使って理解できる一冊。読めば、客観的に数値で分析できる頭になっています!