- 「行動障害」の共感的理解と教育
-
クリエイツかもがわ
三木裕和 越野和之 障害児教育の教育目標・教育評価研究会- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2019年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784863422681
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新・知のツールボックス 改訂版
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年04月発売】
- 教育小六法 2025年版
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2025年01月発売】
- 童謡と名作を演じる劇あそび
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年09月発売】
- はぐくむアタッチメント 0〜5歳児の手あそび・歌あそび
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年04月発売】
- 現代社会を拓く教養知の探求
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
「行動障害」の共感的理解と教育。激しい行動の内側で、子どもが本当に伝えたいことは何か。その、目に見えないところをわかりたい。
総論 友だちが好き、先生が好き、授業が好き―自閉症教育の基本を振り返る
特論(情動的共感を教育目標に―強度行動障害の理解と実践;強度行動障害のある人に対する教育実践の現状と展望)
実践(子どもたちが教えてくれたこと;友だちが心に灯った時「ごめんなさい」のことば;要求を育み、楽しめる世界をつくり出す実践から学んだこと;喜怒哀楽の「怒」から「あい」へ;実践報告の解説とコメント―「行動障害」のある自閉症の理解と指導)
報告 教育相談の窓口から見た学校教育
特論 子どものかわいさ・おもしろさをわかちあう療育実践―心理職はどのように加わることができるのか