この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 初めてのGo言語 第2版
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年08月発売】
- プロフェッショナルWebプログラミング React
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年07月発売】
- 日本史を宗教で読みなおす
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年06月発売】
- ジオストラテジクス マンガで読む地政学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年04月発売】
- 民主主義の比較政治学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】





























[BOOKデータベースより]
最近の「プログラミング言語」を取り扱う本では、プログラムの基本である「ビット演算」の解説を省略していることが多いようです。しかし、「ビット演算」を知っていれば、プログラムの選択肢を広げることもでき、さまざまな環境で使うこともできます。本書では、「2進数」「8進数」「16進数」「10進数」「ランレングス圧縮」の問題データを解読して、“ドット絵”を描きます。これによって、「ビット演算」の知識が自然に身につきます。
序章 「ビットパズル」について
第1章 「2進数」で「ドット絵」を描く(「2進数」について;「2進数」から「ドット絵」にしたサンプル)
第2章 「8進数」で「ドット絵」を描く(「8進数」について;「8進数」から「ドット絵」にしたサンプル)
第3章 「16進数」で「ドット絵」を描く(「16進数」について;「16進数」から「ドット絵」にしたサンプル)
第4章 「10進数」で「ドット絵」を描く(「10進数」について;「10進数」から「ドット絵」にしたサンプル)
第5章 「ランレングス法」で「ドット絵」を描く(「ランレングス圧縮」について;「ランレングス圧縮」から「ドット絵」にしたサンプル)