- 中世紋章史
-
WAPPEN IM MITTELALTER
- 価格
- 4,950円(本体4,500円+税)
- 発行年月
- 2019年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784896942644
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- パソコン仕事が10倍速くなる80+αの方法
-
価格:1,496円(本体1,360円+税)
【2024年01月発売】
- 要点整理から攻略する『AWS認定クラウドプラクティショナー』
-
価格:2,739円(本体2,490円+税)
【2025年07月発売】
- UXデザインの法則 第2版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年01月発売】
- 死なない魂
-
価格:1,999円(本体1,817円+税)
【2025年10月発売】
- 徹底攻略AWS認定SysOpsアドミニストレーター アソシエイト教科書&問題集
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年03月発売】




























[BOOKデータベースより]
紋章はいつごろ、どのように成立したか?12世紀の揺籃期から、中世を通じて次第に制度が確立してゆくさまを、豊富な図版とともに活写した、「紋章入門」の決定版にして、紋章を通して読む「ヨーロッパ中世史」。関連図版300点余(カラー140点)。
第1章 紋章の黎明期
第2章 紋章の普及と定着
第3章 楯意匠と兜飾り―紋章の主要モチーフをめぐって
第4章 紋章の言語、時代様式、色彩
第5章 紋章官とその世界
第6章 寓意と象徴の紋章学―シンボル・伝説・架空紋章
結び 紋章の行方