- スノーウィとウッディ
-
Snowy and Woody
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2019年08月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784769022381
[日販商品データベースより]
北極で暮らすシロクマのスノーウィはかもめのキティに話をきき、ヒグマのウッディがすむというみどり豊かな国に泳いで渡ります。初めはけんかをした2匹ですが、助け合ったことですっかり仲良しに。楽しい時間は過ぎ、冬眠の季節がきて・・・。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ねこさんかぞくのミュージアム
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年08月発売】
- これは もり
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年03月発売】
- きみなら だいじょうぶ!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
「がちょうのペチューニア」シリーズや、「かばのベロニカ」シリーズなどで知られるロジャー・デュボアザンが、ナチュラルなタッチで描いた可愛らしい絵本。2匹のくま、スノーウィとウッディのおはなしで、1979年に出版された絵本の初邦訳です。シロクマのスノーウィは、まっ白な氷の世界に住んでいました。スノーウィは氷と同じくらい白いので、誰からも見つかりにくく、ここにいれば安心なのです。ところがカモメの話を聞いて、緑の森に行ってみたくなります。たくさん泳いで、きれいな森にたどりついたスノーウィ。いい気分で草にねころがりますが、だんだん自分が目立つような気がして心配になってきます。どうふるまったらいいかわからない表情で、二本足で立つシロクマ……。当然、森で目立ちまくりです。そこで出会ったのが、茶色いヒグマのウッディ(カモメの言ったとおり!)。2匹は、最初はとっくみあい、ころころと転がりますが……。とにかく、白と茶のくまが、ぴったり重なって助け合う場面のユーモラスさといったら!石津ちひろさんのチャーミングな訳も絶妙です。「ペチューニア」や「ベロニカ」の線画とは異なる、輪郭がない、明るく素朴な色合いが目になじみます。数々の動物絵本を生み出したデュボアザンの最晩年の作品。それぞれに居場所を持つ2匹のくまが、自分の特徴を生かして助け合い、また別れていく姿がのんびりしていてあたたかい。読後感がじんわりと心に沁みる絵本です。
(絵本ナビライター 大和田佳世)
ロジャー・デュボアザンの描くイラストが大好きなので、こちらの絵本も興味を抱きました。
が!ペチューニアやベロニカたちとはまたちょっと違った描き方のように思います。
ストーリーもユーモアあって面白い1冊ですね。(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子11歳)
【情報提供・絵本ナビ】