この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 対人的かかわりからみた心の健康
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2015年04月発売】
- 援助要請のカウンセリング
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2015年05月発売】
- 対人関係・社会リズム療法でラクになる「双極性障害」の本
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2020年08月発売】
- 援助要請と被援助志向性の心理学
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2017年03月発売】
- 子ども中心プレイセラピー
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2010年09月発売】
[BOOKデータベースより]
ナラティヴ・セラピーの一番易しい(優しい)本。
プロローグ 対人援助の六タイプ!?
[日販商品データベースより]第1章 人生は物語…なのか?
第2章 問題と人を切り離す!?―問題の外在化とは、外在化する会話とは
第3章 社会構成主義心理療法の発展とナラティヴ・セラピー
第4章 回復のストーリーを紡ぐ会話―相手の希望に光を当てる
第5章 不登校・ひきこもりに悩む家族との会話―コミュニケーションの回復に向けて
第6章 健康問題と「外在化する会話」
第7章 ナラティヴな会話を広げるコツ
第8章 ナラティヴな会話の実践に向けた練習あれこれ
第9章 会話のパッケージとしてのナラティヴ・セラピー
エピローグ 社会構成主義は世界を救う、のか!?
子どもの不登校から健康問題まで。「問題」のかげに隠れた希望のプロットに光を当て、新たなストーリーを紡ぐ会話の世界にようこそ。