- ヤバいほど面白い!理系のネタ100
-
- 価格
- 759円(本体690円+税)
- 発行年月
- 2019年08月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784413097291
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おもしろ雑学 世界の歴史地図
-
価格:814円(本体740円+税)
【2022年09月発売】
- 残念な理系の常識
-
価格:792円(本体720円+税)
【2019年01月発売】
- そこを教えてほしかった理系の雑学
-
価格:869円(本体790円+税)
【2021年04月発売】
- 世界で一番おもしろい世界地図
-
価格:565円(本体514円+税)
【2002年07月発売】
- 世界で一番ふしぎな地図帳
-
価格:524円(本体476円+税)
【2006年10月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、文系が前のめりで知りたくなり、理系が知らなかったとうなる最新ネタを厳選して収録。
1章 あのモヤモヤがスッキリわかる「身近な不思議」(「あのメロディー」が頭からこびりついて離れないのはなぜ?;「まぜるな危険」を混ぜたらどうなる? ほか)
[日販商品データベースより]2章 クスッと笑える「生きものの秘密」(ナマケモノが急いで逃げるときのスピードは?;ナメクジに塩をかけると、なぜ小さくなる? ほか)
3章 意外と知らない「身体と心の謎」(「しゃっくりが止まらない」ときの体の中はどうなっている?;水に浸かると、なぜ手足の指だけがふやける? ほか)
4章 目からウロコが落ちる「健康の真実」(朝食に「パンか、ごはんか」の決着は?;「体にいいのは和食か、洋食か」の意外な結果とは? ほか)
5章 考え出したら止まらなくなる「宇宙と地球のミステリー」(なぜ「流星群」は、毎年同じ時期に見られる?;「ブラックホール撮影成功」の驚くべき裏事情とは? ほか)
<書店にいくとトイレにいきたくなる「青木まり子現象」とは?><涙は感情によって味が変わる?>など、身近な謎や人体の不思議から、<138億年前に生まれた宇宙のその前は?><カメレオンの捕食の速度とジェット機、どっちが速い?>など、宇宙の神秘や動物の秘密まで。ウケる理系の雑学ネタを100厳選。