この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 最新小学校英語内容論入門
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年10月発売】
- 「深い学び」を促す小学校英語授業の進め方
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年05月発売】
- 英語スピーキング指導ハンドブック
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2016年05月発売】
- 低学年から始める英語短時間学習
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年07月発売】
[BOOKデータベースより]
高校英語の科目構成の変遷と新科目設置の目的は?CAN‐DOリストを生かした授業をするには?英語で進める授業に慣れていない生徒への指導は?文法の「知識」を「技能」として活用するには?英語で進める本文の詳細理解の方法は?「思考・判断・表現」を促す発問とタスクとは?生徒の自律性を高めるテスト問題と評価は?大学入試はどう変わる?…など、必携のQ&A事典!
第1章 高校英語教育の理念と動向
第2章 学習到達目標と授業過程
第3章 指導法と指導技術
第4章 コミュニケーションにつなげる音声・語彙・文法指導
第5章 4技能5領域の指導方法と留意点
第6章 本文の内容理解を深めコミュニケーションへと発展させる授業
第7章 多様な学習者の指導と学習形態
第8章 自律した学習者の育成
第9章 ICT機器の活用法
第10章 評価の在り方とテスト問題の作り方
第11章 大学入試改革と高校英語授業