[BOOKデータベースより]
1 食べる(保育における子どもの食;家庭における子どもの食 ほか)
2 眠る(睡眠を育む;睡眠と環境 ほか)
3 遊ぶ(見る;聴く ほか)
4 繋がる(遊びから学びへ繋げる;対話で繋がる ほか)
東京大学発達保育実践政策学センターの知見や成果を盛り込む。「眠る」「食べる」「遊ぶ」といった3つの基本的な活動を「繋げる」ことで,乳幼児を保育学,発達科学,脳神経科学,政治経済学,医学などの観点から科学的にとらえる。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達が気になる子の教え方 THE BEST
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年07月発売】
- 発達がわかる!!年齢別保育のコツ
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2010年12月発売】
- 子どもも保育者も楽しくなる保育
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2016年05月発売】
- 遊び保育のための実践ワーク
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年10月発売】